自宅でサッカーの興奮を楽しみませんか?
こんにちは。まめです。
今回は自宅でサッカーを見るときに最適な「DAZN」について紹介します!
最近では、広告などで見かけることも多く、目にする機会も多いかと思いますが、実際に「どの試合を見れるのだろう?」と気になったことありますよね。
そんなあなたのために、DAZNで見ることができるサッカーの試合について紹介していきます!
そもそもDAZNって何?
では、まずはDAZNのことを知らない方向けにDAZNについて紹介します。
DAZNは様々なスポーツの中継を見ることができる動画サービスです。
サッカー以外にもたくさんのスポーツをみることができます。
DAZNで見ることができるスポーツ
・サッカー
・野球
・ゴルフ
・テニス
・バレーボール
・アメフト
・ラグビー
・ボクシング
・ダーツ
・モータースポーツ
・eスポーツ
新型コロナの影響
各種スポーツも中断されているところがいまだに多いですが、そのコンテンツ不足を補うために、現在は過去の名試合も配信されています。
PC、スマホ、タブレット
スマートテレビ、AppleTV、Chromecast、Amazon Fir TV、PS4、XBOX同時に二つのデバイスまで同時視聴可能!
家族で別々の試合を見ることも可能ですね!
見ることができるサッカーの試合
それでは、本題の見ることができるサッカーの試合について紹介します。
国内サッカー
まずは日本のサッカーです。
J2リーグ
J3リーグ
海外サッカー
続いては海外サッカーです。
海外サッカーは現地に見に行くことは旅行などで訪れたときでないと不可能ですよね。
また、地上波では放映されないため、何かしら契約しなければリアルタイムにフルで試合を見ることはできません。
しかし、サッカーといえば、海外の方が有名選手も多く、レベルの高い試合を見ることができるため、Jリーグは見ないけど、海外サッカーは興味があるという人も多いと思います。
DAZNでは海外サッカーも数多くの国の試合を見ることができます。
・FAカップ(イングランド)
・ラ・リーガ(スペイン)
・ラ・リーガ2部(スペイン)※一部のみ
・コパ・デル・レイ(スペイン)
・セリエA(イタリア)
・コッパイタリア(イタリア)
・リーグ・アン(フランス)
・スュペル・リグ(トルコ)
・エールディヴィジ(オランダ)
・UEFAチャンピオンリーグ
・UEFAヨーロッパリーグ
プレミアリーグ/FAカップ(イングランド)
まずは、イングランドのプレミアリーグとFAカップです。
これは全試合を見ることができます!
世界で一番レベルが高いと言われているリーグなだけあって、上位と下位の試合でも白熱した試合になることが多く、どの試合を見ても楽しめますね!
また、最近では南野選手がリバプールに移籍したこともあって、今後の日本人選手の活躍も非常に楽しみなリーグです。
ラ・リーガ/コパ・デル・レイ(スペイン)
続いてはスペインです。
これも1部の試合は全試合を見ることができ、2部の試合も一部分を見ることができます。
ラ・リーガはなんといっても、バルセロナとレアルマドリードというサッカーを詳しくない人でも知っているチームが所属するリーグですね。
まずは、メッシの華麗なテクニックを楽しみましょう!!
日本人選手では、久保建英選手がいますね!
日本の至宝とも言われ、レアルマドリードに所属していますが、今はレンタルでマジョルカに所属しています。
また、香川、岡崎、柴崎選手が2部に所属していて、その試合も見ることができます。
まだまだ現役で活躍する香川選手を見ることができるのもうれしいですね!
2部:岡崎慎司(ウエスカ)、香川真司(レアル・サラゴサ)、柴崎岳(デボルティーボ)
セリエA/コッパイタリア(イタリア)
続いて、イタリアです。
セリエAは一部の試合を見ることができます。
日本人選手や上位チームの試合は見ることができますね。
セリエAはクリスティアーノ・ロナウドを見ることができます!
レアルからユベントスに移籍しましたが、いまだにハイパフォーマンスな活躍を見せてくれますね。
また、日本人選手としては、若手で久保選手に続いて注目されている富安選手を見ることができます。
これから、どんどん成長していく選手だと思うので、気になるかたはチェックしましょう!
リーグ・アン(フランス)
続いてはフランスです。
リーグアンは一部の試合を見ることができます。
これもセリエAと同様に上位チームや日本人選手の試合を見ることができますね。
スュペル・リグ(トルコ)
続いてはトルコです。
スュペル・リグは一部の試合を見ることができ、所属する長友選手の試合を見ることができますね。
いまだに日本代表でもスタメンで活躍する長友選手を応援しましょう!
エールディヴィジ(オランダ)
続いてはオランダです。
エールディヴィジは残念ながらハイライトしか見ることができません。
日本人選手も多く所属していて、日本代表でも活躍する堂安律選手もいるだけに残念ですね。
見ることができないリーグ
ここまでDAZNで見ることができるリーグを紹介してきましたが、見れないリーグもあります。
有名なリーグで言うと次のようなリーグですね。
・ポルトガルリーグ
・ベルギーリーグ
まずは、以前は日本人選手も多く所属していたドイツのブンデスリーグは見ることができません。
現在は鎌田選手、長谷部選手、代表でも活躍している大迫選手や遠藤航選手、原口選手なども所属しているため、見ることができないのは残念です。
また、日本代表の10番の中島選手が所属しているポルトガルのリーグも見ることができません。
さらに現在は日本人選手が多く所属するベルギーのリーグも見ることができませんね。
ベルギーには伊藤純也選手や植田選手、小林祐希選手など日本代表でも活躍したことがある選手が所属しているため、ここも残念です。
チャンピオンリーグ、ヨーロッパリーグは見ることができる。
そんな一部見れないリーグがあるDAZNですが、チャンピオンリーグ、ヨーロッパリーグは見ることができます!
チャンピオンリーグ、ヨーロッパリーグは欧州のそれぞれのリーグの上位チームが集まって行われる世界最高峰の国際大会ですね。
これはプレミアリーグやラ・リーガなど、DAZNで見れるリーグのクラブはもちろん、DAZNで見ることができないリーグのクラブもこのチャンピオンリーグ、ヨーロッパリーグに進出していれば見ることができます!
昨年はチャンピオンリーグに出場したザルツブルグに所属していた南野選手や、ヨーロッパリーグに出場したフランクフラルトの長谷部選手などの活躍も見ることができましたね!
最近では欧州の5大リーグ(プレミア、ラ・リーガ、セリエA、ブンデス、リーグアン)に所属する日本人選手は一時期に比べ少なくなってきましたが、逆にその一つ下のリーグ(ポルトガルやオランダ、オーストリアなど)のビッグクラブに所属する選手が増えてきたため、このチャンピオンリーグやヨーロッパリーグで世界のビッグクラブと戦う試合を見ることができるのはワクワクしますね!
なのでDAZNで見れないリーグの選手の活躍も楽しめる可能性があります!
新型コロナの影響
2020年に猛威を振るっている新型コロナですが、6月から徐々に海外サッカーも再開し、国内のサッカーも再開の兆しがあります。
また、プロ野球も再開しそうですね。
なかなか、現地に行くのが難しい今だからこそ、ライブ中継で楽しめるDAZNはおすすめです。
月額料金について
サッカーだけでもこれだけのコンテンツを見ることができるDAZN。
最初にも紹介した通り、このサッカー以外も見ることができるんでよね。
そんなDAZNの気になる利用料金です。
DAZNは、月額1,750円(税抜き)で利用できます。
これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれですよね。
サッカーも野球もアメフトも楽しみたい!という方にとっては、月にこの値段で好きにスポーツを見れるのであれば、十分納得できる金額だと思います。
ただ、「海外サッカーは興味あるけど、そんなに見るかな・・・」とか、「野球もそんなに見ないしな・・・」といった方にとっては少し高いと感じる値段だと思います。
映画やドラマなどを配信している動画サービスだと、だいたい月額1,000円くらいなので、それと比べるとやはり高い気がしてしまいますよね。
なので、まずは一か月無料トライアルがあるので、それに加入してみて、自分がどれだけ利用するかな?というのを確認するのが良いです。
これを機会に今まで興味がなかったクラブやスポーツも見るようになれば、この月額料金でも満足できるサービスになるかもしれませんね。
さらに!
この月額料金ですが、ドコモと契約してスマホを利用している方は利用料金が月額980円になります!
約半額ですね!
最近は格安SIMも多く出ていますが、大手キャリアにはこういったメリットもあるので、総合的に見るとお得かもしれません。
ドコモと契約している方はぜひ楽しんでみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか!
今回紹介したサッカーはもちろん、その他のスポーツもたくさん見ることができるDAZNでお家時間を楽しみましょう!