こんにちは、まめです。
今回は先日発売されたFF14のリミックスアルバム「Pulse(パルス)」について紹介していきます!
FF14は今までもたくさんのサントラが発売されてきましたが、今回のようなアレンジアルバムが発売されるのは初めてですね。
FF14はゲーム内容やストーリーなどもさることながら、BGMも大きな魅力の一つだと思います。
そんなBGMの中から14曲がピックアップされ、様々なアレンジがされています!
今回は僕のおすすめの曲も交えながら紹介していきたいと思います!
ちなみにゲーム音楽については別記事でおすすめも紹介しています。
こんにちは、まめです。今回は僕がおすすめするゲーム音楽の中でも、癒される曲をピックアップして、20曲紹介したいと思います!ゲームが好きな方はゲーム音楽の素晴らしさを知っているかと思いますが、あまり[…]
リミックスアルバム「Pulse」とは?
Pulseは「パルス」と読みます。「バルス」ではありません
販売媒体:CD、ダウンロード
※ダウンロードはiTunes、Amazonデジタルミュージック、mora、レコチョク、animelomixから購入可能
曲数:14曲
収録曲は次の14曲です。
「過重圧殺! ~蛮神タイタン討滅戦~」
「混沌の渦動 ~蛮神リヴァイアサン討滅戦~」
「雷光雷鳴 ~蛮神ラムウ討滅戦~」
「忘却の彼方 ~蛮神シヴァ討滅戦~」
「アンブレーカブル ~博物戦艦フラクタル・コンティニアム~」
「女神 ~女神ソフィア討滅戦~」
「ライズ ~機工城アレキサンダー:天動編~」
「父の誇り ~ヤンサ:昼~」
「美の謀略 ~蛮神ラクシュミ討滅戦~」
「千年の暁 ~朱雀征魂戦~」
新生から漆黒まで、満遍なく収録されていて、蛮神戦の曲が多めです。
これらの曲がEDM、TechoPopなどのジャンルの曲にアレンジされています。
イメージとしては「ペルソナ」の楽曲に近い、ポップな曲にアレンジされているものが多いですね。
原曲とはまた違った魅力が引き出されています。
全曲、公式サイトから試し聞きができるようになってるので、とりあえず聞いて、雰囲気を確かめてみましょう!
Pulse: FINAL FANTASY XIV Remix Album 公式サイト
おすすめ楽曲
では、僕がおすすめする曲を4曲紹介したいと思います!
「偉大なる母港 ~リムサ・ロミンサ~」
まずは、最初の三都市の一つリムサ・ロミンサのBGMです。
元々の曲は港町ということもあり、爽やかな楽曲でした。
アレンジでは、爽やかな雰囲気はそのままにポップな音楽になっていますね!
木琴のポンポンっとした音がポップで可愛い雰囲気を作り出していると思います。
原曲とは結構違うイメージの曲に仕上がってますね。
朝通勤などで歩いている時なんかに聞くとテンションが上がっておすすめです!
「冥き水底 ~テンペスト:深部~」
続いては漆黒のヴィランズのマップ「テンペスト」で流れる曲です。
原曲はテンペストのアーモロートの少し悲し気な雰囲気に合った、ゆったりした曲でしたね。
アレンジでは、アップテンポになり、全体的に明るい雰囲気の曲に仕上がっています。
けれど、アーモロートの雰囲気を知っていると、明るい曲の中にも、メロディラインは少し悲し気な雰囲気を感じられるかなっと思いますね。
僕はこのアルバムのPVが公開されて、この曲のサビの部分のアレンジを聞いて、このアルバムの購入を決意したくらい好きな曲です。
「雷光雷鳴 ~蛮神ラムウ討滅戦~」
蛮神「ラムウ」の戦闘BGMです。
この曲はかなり違った雰囲気の曲になっています。
元の曲は蛮神戦ということもあり、厳かな雰囲気の曲でした。
アレンジ版では、リズミカルな曲調に変わり、全体的にはポップな雰囲気ですが、所々に原曲の厳かさが垣間見える曲になっていますね。
「目覚めの御使い ~ティターニア討滅戦~」
最後は漆黒のヴィランズの蛮神「ティターニア」の戦闘BGM
この曲は原曲に近い雰囲気の曲ですが、全体的に音が明るくなり、ピクシー族のいたずらっ子の雰囲気がより出ているアレンジかなっと思います。
僕自身は元々、原曲が好きだったというのもありますが、より好きになりましたね。
まとめ
いかがでしたか。
全体的にアップテンポでテンションが上がる曲が多いですね。
なので、朝の通勤・通学の時間とか、ドライブなど、気分を上げたい時に聞くといいかもしれません。
FF14の曲が大好きなだからこそ、また違った曲として楽しめるアルバムになってるかなと思いますね!